後期授業開始
後期の授業が開始した。
今日はポップスアンサンブル。
当面はセッション形式で進めるという。
私にとっては、ジャズ系のアンサンブルよりも取り組みやすい。
なぜならジャズよりもポップスの方がなじみがあるし、よく聴き込んでいる分、
フィーリングがわかりやすいからだ。
ポップスには様々な音楽の要素が含まれているため、
自分の持っている引き出しというものがそのまま反映されるのだろうと思う。
ジャズ系アンサンブルではとても肩身の狭い思いをしたが、
ジャズも含めて、学校生活の集大成にふさわしい授業だと思うと、
とても取り組み甲斐がある。
今日は前半オリエンテーションと、後半カーペンターズのClose to Youをやった。
バンドとしてはまだまだ拙い出来であったが、私も好きな曲だったので、
とても楽しかった。もっともっと練習しようという気持ちになった。
| 固定リンク
コメント